【写真は支店?のですが】まあ、色々ありましたが、半年間に及ぶニート生活にも終止符を打ち、某居酒屋の店長として社会復帰を果たしました。 おめでとうオレ。
一応、株式会社の社員みたいですが、スッゲーユルイ会社です。
『社会保険?何それ?』と社長が仰っておりましたよ。 こりゃ個人事業主と変わらないな。
酔っ払った席で就職を決めてしまったので、給料とかも幾ら貰えるんだか解りません。
料理長という役職で入社したのですが、何時の間にやら支店長にされてしまいました。
因みに社長様は30代前半のキャピキャピしたギャルみたいな女性です。
・・・・・・・・・しまった。 何かヘンなとこに就職しちゃったかな。
で、新規オープンの居酒屋店舗なんですが、オレの採用が決定となった時、既にスケジュールが組まれておりました。
『オープンは来週ですから、頑張りましょう!』って社長様から告げられましたが、1週間で店の内装、厨房の工事、メニュー構成と商品の開発、食材と酒類の発注、レセプション2回・・・・・・って!
『他のスタッフは?』とお聞きしたところ、『決まってないのよ。困っちゃったわね。あはは。』と言うお返事でした。
・・・・・・・・・・・しまった。 何かヘンなとこに就職しちゃったかな。
しかし・・・・・・・・・と言う事はですよ?
カラのお店を渡されて、『さあ、1週間でオープンしなさーい!』って事? そゆこと?
無茶もイイところじゃないですか。
本来ならば1ヶ月は時間が欲しいところです。
が、
既にオープニングを告知&レセプションのご招待&チラシの印刷を終えてしまっているので(素晴らしい!)ヤルしかありませんでした。
人間ってヤレば出来るものなんですね。
1週間、睡眠時間3時間で走り回りました。
テンポス、ジョイフルホンダ、コストコ、ドイト、ダイソーなどをハシゴして必要な皿や鍋などをトラック1杯分買い漁りました。
開店時間の3時間前まで厨房の工事してました。
開店3時間前に看板が付きました。
開店の30分前にやっとメニューを書き上げました。
ペンキが乾き切ってなくてお客さんのシャツに黒いペンキが付着しました。
スタッフはお友達に声を掛けまくってとりあえず人数だけは揃えました。
睡眠不足で気を失いそうでした。
料理はぶっつけ本番でした。
開店して10分でお店のブレーカーが落ちて真っ暗になりました。
壁にクギ打ったら配線を貫いた様で感電しました。
急遽無理矢理レンガで組んだ焼き台がグラグラして崩れ落ちそうになりました。
排気が充分でないらしく、店中煙で真っ白でした。
オーブンの火を全開にしたら火災警報器が鳴り響きました。
開店した翌々日はいきなり定休日で休みました。
盗んだバイクで走り出しました。(走り出しません
散々、と言えばそうなんですが。
まあ、ヤッツケでしたが無事(?)オープン出来たし。 まあ、オレの人生もヤッツケみたいなものなので、ま、イイかな、と。
しかし、オレがあの日、入社しなかったら如何なってたんでしょう、この店。
しかし、あと一日開店予定が早かったらヤバかったな。
で、既にオープンから2週間経ち、多少落ち着きました。
火災警報器も鳴らない様に改造したし(いいのか?)、排気ダクトを増設したし、電気配線を代えて電源が落ちない様にしました。 4時間位は寝れるようになりました。
そんな訳で、
オレもニートから抜け出し、充実した(多分)仕事を得、日々精進しております。
このブログも以前の様に速やかに更新出来ればイイな、って思います。(ニート生活じゃ、書く事無かった)
店にパソコン設置したいよな。 経費でこっそり買っちまうか。
じゃ。(スルメを焼きながら
【今日のJUNK度】



3喜んで!
スポンサーサイト